>アオトクリエイティブ|スタイルガイド

Creation Flow キャラクター制作フロー Creation Flow キャラクター制作フロー

Scroll Down

大手企業の実績多数!キャラクターができるまで 大手企業の実績多数!キャラクターができるまで 花イラスト左 花イラスト右

キャラクターMDデザインにおいてデザイン・イラスト共に高い評価を得て、現在に至っています。

アオトクリエイティブのオリジナルキャラクターシリーズ「Animayus」を参考例に

キャラクターができるまでの流れをご紹介いたします。

キャラクターMDデザインにおいてデザイン・イラスト共に高い評価を得て、現在に至っています。アオトクリエイティブのオリジナルキャラクターシリーズ「Animayus」を参考例にキャラクターができるまでの流れをご紹介いたします。

背景
アオトクリエイティブのオリジナルキャラクターシリーズ
アオトクリエイティブのオリジナルキャラクターシリーズ アオトクリエイティブのオリジナルキャラクターシリーズ

依頼主 : 株式会社アオトクリエイティブ

作成年 : 2021

種別 : キャラクターデザイン

アニマユズシリーズは、フレンチブルドッグの兄妹を中心として眉毛が特徴の
愉快な仲間達の織りなす当社オリジナルのキャラクターシリーズです。
クライアントにキャラクター制作のイメージを持っていただきやすいようにするために誕生しました。

足跡イラスト左 足跡イラスト右
Step アニマユズシリーズができるまで

オリジナルキャラクターができるまでの
おおまかな制作の流れです。

  • STEP1
    ヒアリングイメージ
    Hearing ヒアリング

    キャラクター制作の目的やターゲット・納期・ご予算・キャラクターの著作権の取扱いや納品形態などご希望をお伺いします。具体的な内容が固まっていない場合もキャラクターに詳しいプロがヒアリングいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • STEP2
    お見積り・ご成約イメージ
    Estimate お見積り・ご成約

    ヒアリングの内容を元にお見積もりを作成いたします。制作にかかる費用の概算・納期・具体的な契約内容(修正回数、著作権の取り扱いなど)を明記します。キャラクター制作のお見積もりご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

  • STEP3
    デザイン制作イメージ
    Design デザイン制作

    ヒアリングした目的やターゲット等の情報を基に、キャラクターの基本的なコンセプトや特徴・ストーリー・色味・バリエーション・初期スケッチ等のビジュアル資料をご確認いただきながら、ご提案いたします。

  • STEP4
    ご確認・修正イメージ
    Confirmation / Correction ご確認・修正

    途中経過を随時ご確認いただき、ご意見を伺いながら修正し、色調の微調整や細部の磨き上げてクオリティを高めていきます。ヒアリング時にお伺いした納期やご予算に合わせて修正を進めていきますので、ご希望がございましたらご相談ください

  • STEP5
    データのお渡しイメージ
    Data データのお渡し

    お客様のご確認後、すべての修正が完了したら、最終的なデザイン調整し、ヒアリング時にお伺いした形式のデータでキャラクターデザインををお渡しいたします。ご不明点やご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

契約や制作に関するよくある質問はこちら!

よくある質問

イラスト
Hearing ヒアリング

キャラクターのビジュアルに落とし込むため、キャラクター制作の目的や課題、
ターゲット、キャラクターが使用される環境やメディアなどご希望ををお伺いし、明確にしていきます。

内容が固まっていない場合もキャラクターに詳しいプロがご希望を伺いながら具体的に内容をまとめていきます。
まずはお気軽にご相談ください。

今回の課題

「大手企業のキャラクター制作を多数手がけているが、
クライアントとの契約上、掲載できない案件が多数ある」

蛍イラスト 楓イラスト
ターゲット・目標の整理

キャラクターのビジュアルに落としこむため
ターゲットと目標を明確にします。

ターゲット・目標の整理図 ターゲット・目標の整理図
Visual Making デザイン制作

キャラクターデザインはターゲットや与えたい印象、使用用途によって変わります。
ヒアリングした情報を基に、キャラクターの基本的なコンセプトや
ストーリー・初期スケッチ等のビジュアル資料を含みご提案いたします。

モチーフの選定
キャラクターのベースモチーフイメージ
キャラクターのベースモチーフ

大手企業の実案件では、動物をモチーフにしたキャラクター案件を多く手がけているため、動物をモチーフにしたキャラクターを制作することにしました。そこで弊社CEOの2匹の愛犬(フレンチブルドッグ)をモチーフに設定を膨らませていきました。2匹のフレンチブルドッグを中心に、様々な動物を仲間として登場させる案となりました。

目的を想定したご提案
キャラクターの使用用途・与えたい印象イメージ
キャラクターの使用用途・与えたい印象

親しみやすさがあり、尚且つ、実案件になった場合の使用用途がイメージしやすいキャラクターを目指しました。実案件では企業をPRするために、SNSでの広告運用や、グッズのパッケージにキャラクターを使用します。実際の展開イメージを持っていただくために、複数のキャラクターが登場し、世界観のあるシリーズを作成することになりました。

キャラクター設定
Animayus キャラクター設定 「アニマルズ」 + 「眉」 = 「アニマユズ」 キャラクター設定

ベースモチーフとなった、弊社CEOの愛犬(フレンチブルドッグ)の「蛍(ほたる)」には、顔に眉毛のように見える模様があるのが特徴であったため、仲間の動物たちにも共通して特徴的な眉毛がある設定がアイデアとして出ました。そこからキャラクターのシリーズ名を「アニマルズ」+「眉」を組み合わせた造語「アニマユズ」と命名しました。

Animayus
ほたるくんイメージ ほたるくん

ほたるくん主人公。困り眉みたいな模様が特徴のフレンチブルドッグ。素直な性格で、食いしん坊。アニマユズのリーダー。

かえでちゃんイメージ かえでちゃん

かえでちゃんアニマユズで唯一の眉なし。胸のダイヤ形のエプロン模様が特徴のほたるくんの妹分。小悪魔ワガママガール。

ネコさん

麻呂眉みたいな模様が特徴のネコ。おっとり気ままでのんびり屋な性格。運動不足でちょっぴり太り気味。

ネコさん
トリさんイメージ トリさん

トリさん繋がり眉みたいな模様が特徴のトリ。優しく穏やかな性格。歌うことと空を自由に旅することが大好き。

ハムさんイメージ ハムさん

ハムさん太眉みたいな模様が特徴のハムスター。好奇心旺盛でマイペースな性格。滑車で走るのがお気に入り。

キンさんイメージ キンさん

キンさんつり眉みたいな模様が特徴のキンギョ。体はちっちゃくても心はでっかい。サングラスを掛けて日光浴が日課。

illustration touch 様々なイラストタッチの検証 illustration touch 様々なイラストタッチの検証

当社では、実力のあるベテランからコンペ受賞歴を持つ勢いある若手まで幅広く豊富なデザイナー数により
様々なテイスト・デザインに対応可能です。実際のキャラクター制作の際には、
複数案から検討する場合が多く、
その際に一人のデザイナーではなく複数のデザイナーの案を比較検討できる点は大きなメリットとなります。

様々なイラストタッチ 様々なイラストタッチ
illustration touch 主なイラストタッチのご紹介 illustration touch 主なイラストタッチのご紹介

キャラクタータッチの主なものを紹介いたします。こちら以外にも描き方は色々ありますので、
「こういったタッチが良い」というものがあれば参考になる画像と一緒にご相談していただければご対応いたします。

標準タッチ アタリケイスタンダードイキケイ 制作時間 100% アタリケイ 制作時間 100% 標準タッチ アタリケイスタンダードイキケイ 制作時間 100% アタリケイ 制作時間 100%
手書き風タッチ 手書き風 制作時間 200%~ 手書き水彩風 制作時間 制作時間 250%~ 手書き風タッチ 手書き風 制作時間 200%~ 手書き水彩風 制作時間 制作時間 250%~
特殊タッチ 途切れケイ+版ズレ 制作時間 150%~ 人物&擬人化など(服を着せる) 制作時間 制作時間 制作時間+(服や等身により変動) 特殊タッチ 途切れケイ+版ズレ 制作時間 150%~ 人物&擬人化など(服を着せる) 制作時間 制作時間 制作時間+(服や等身により変動)
足跡イラスト左 足跡イラスト右
illustration touch キャラクターの展開例 illustration touch キャラクターの展開例

キャラクター制作後、さまざまな用途へ展開可能です。当社では、オリジナルキャラクターの制作だけにとどまらず、グッズ・ノベルティデザイン制作、パッケージ制作、キービジュアル・スタイルガイド制作、SNS投稿⽤のビジュアル制作、配布⽤・販売⽤のLINEスタンプや着せ替え背景、キャラクターを使⽤したWebサイト制作、動きをつけたGIFアニメーションやモーショングラフィックス(動画)、カタログ・チラシ・ポスター・名刺などのグラフィックまで⼀括してご依頼いただくことが可能です。

さまざまな制作物に展開可能です! さまざまな制作物に展開可能です! 花イラスト左 花イラスト右
蛍
スタイルガイドイメージ スタイルガイド

スタイルガイドはあるキャラクターを使用する為の一連のルールや指示が記載された仕様書です。キャラクターの外観や特性についての明確な定義付けすることが可能です。

楓
グッズ展開イメージ グッズ展開

大手企業の実案件では、キャラクターグッズのご提案なども担当しております。制作したキャラクターの魅力を最大限に引き出すグッズ・ノベルティのデザインをご提案いたします。

LINEスタンプイメージ LINEスタンプ

キャラクターに関する豊富な経験とノウハウを活かし、ユーザーに喜んでもらえるスタンプを作成いたします。モーション付きスタンプや実写スタンプ制作も対応可能です。

SNS展開イメージ SNS展開

大手企業の実案件では、キャラクターグッズのご提案なども担当しております。制作したキャラクターの魅力を最大限に引き出すグッズ・ノベルティのデザインをご提案いたします。

蛍と楓のインスタグラム

足跡イラスト左 足跡イラスト右
Q&A よくある質問

キャラクター制作フローに関する
よくある質問にお答えします。

蛍イラスト 楓イラスト 蛍と楓イラスト

Q ヒアリングではどのような内容を聞かれますか?

A キャラクター制作の目的やターゲット・納期・ご予算・キャラクターの著作権の取扱いや納品形態など主に以下のような内容のご希望をお伺いします。具体的な内容が固まっていない場合もキャラクターに詳しいプロがヒアリングいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
・キャラクターを制作する主な目的
・ターゲット(訴えかけたい対象者(年齢層、性別、興味関心など))
・込めたいメッセージや価値観
・キャラクターの性格の想定しているか(明るい、冷静、勇敢など)
・ビジュアルに求めるもの(リアル、カートゥーン、アニメ調など、クライアントが望むビジュアルスタイルや重要視するビジュアル要素)
・既存のキャラクターやブランドとの関連性の有無
・キャラクターの使用シーンやメディア(ウェブサイト、ソーシャルメディア、印刷物、動画など)の想定
・納期
・ご予算の範囲
・類似のプロジェクトの有無改善したいご希望
など

Q キャラクター制作を依頼するのが初めてなのですが、大丈夫ですか?

A もちろんです。初めての方にも安心して進めていただけるよう、ヒアリングから丁寧に進行いたします。キャラクターに詳しくない方でも「目的」や「ターゲット」を一緒に整理し、ビジュアルに落とし込むプロの視点でご提案します。

Q 他社との違いはどこにありますか?

A 私たちは単なる「イラスト提供」ではなく、 ブランド戦略の一部としてキャラクターを設計します。複数のデザイナーによる提案・検討ができること、実案件ベースのノウハウ(展開・メディア対応)が豊富な点も特徴です。

Q キャラクターに「どんな性格・印象」を持たせるのかはどうやって決めるのですか?

A キャラクターの“印象”は、誰に(Who)・何を伝えるか(What)・どこで使うか(Where)・なぜ作るのか(Why)によって変わります。
たとえば
・小さなお子様向けなら「優しくて親しみやすい」
・ビジネス層向けなら「信頼感・知的さ」
・SNSで拡散したいなら「ちょっとクセがあって話題性がある」
このように、伝えたい感情や印象を「設計」することで、効果的に届けるキャラクターを制作できます。

Q キャラクターに「物語」や「世界観」をつけるメリットは?

A 一貫した世界観を持たせることで、ファン化やSNS展開がしやすくなり、長期的な活用が可能になります。企業キャラでも「単発で終わらせない仕組み」を組み込むことがブランディングの鍵になります。

Q グッズやSNS展開も一緒に相談できますか?

A はい、キャラクター設計の段階から「グッズ展開前提」や「SNS映えする見せ方」を想定してデザインします。LINEスタンプ、アニメーション、動画、Webなど多方面への展開実績も多数ございます。

Q 「複数案出せる」とありますが、どうやって比較するんですか?

A ご提案する案は、事前にヒアリングした「方向性(例:かわいい、親しみやすい、元気など)」を共有した上で、テイストやキャラの個性にバリエーションを持たせた複数案になります。
たとえば「かわいいキャラクター」をご希望いただいた場合は、
・丸みのある可愛さ
・動物っぽさが強い可愛さ
・ちょっとクセのあるユニークな可愛さ など、
同じ「かわいい」という軸の中で、比較検討できるようにご提案します。方向性がぶれないよう、複数のデザイナーがいても共通の目的・印象設計に基づいた統一感ある提案を心がけています。

Q 社内プレゼン用の資料も作ってもらえますか?

A ご希望に応じて、キャラクター案の背景や意図、活用アイデアをまとめたプレゼン資料もオプションでご用意可能です。社内の意思決定をスムーズにする支援もいたします。